R.H.
製造ユニット
2017年度 中途採用※所属部署は取材当時(2024年5月)のものです。
時代にあわせて、柔軟にどんどん変化しつづける会社。
いろんなことにチャレンジして、自分自身も成長できます。
あなたが日本ニュートリションを選んだきっかけは?
前職は食品工場に勤務し、生産管理業務に8年間従事していましたが、業務がマンネリ化し、自身のモチベーションを保つことが難しく感じていました。
そんな時、日本ニュートリションという会社を知りました。飼料業界や会社のビジネスに少し興味を感じたので、軽い気持ちで話を聞いてみようかと思いました。
しかし、面接で詳しい業務内容や求められる人材像を知り、この会社であればさまざまな業務関わることができ、自身の成長につながると確信し、入社を決めました。
日々どのような仕事に取り組んでいますか?
次のような業務を行っています。
○マスターアップデート業務。各工場の新製品、製品のBOM(配合)変更等のアップデート作業を行います。また、製品に添付する表示票を作成します。
○各記録書(製造記録、作業日報、メンテナンス記録等)の確認。規格内の製品が製造できているか、各機械の動作状況に問題が無いかを確認しています。
○工場の投資計画、メンテナンス計画に沿って機械の選定・変更点の評価を行い、計画通りに実行します。例えば、設備の導入にあたっては、業者(設備の作成業者、エンジ会社等)との打合せ、設備の発注のための社内申請、発注後の設備納入時期確認、工事期間、工事による停止期間を考慮した製品在庫の確保、機械の管理方法(メンテナンス、校正等)の確認、作業マニュアルの作成・改訂、記録書類の作成・改訂、機械によっては法規制の対象確認・届出、試運転、報告書作成、などを行います。
嬉しかったことや成功体験は?
鹿児島県の志布志工場に異動して半年もしない頃に、グループ会社から事業継承する新プロジェクトの一員として参加することになりました。日本ニュートリションには無い製造ノウハウを必要とする製品と、製造設備一式を大阪から鹿児島に移すという大掛かりなものでした。
事業継承前の工場・設備の見学、現場作業員の方との意見交換から始まり、エンジニアリング会社、建設会社との打合せ(図面確認、設備仕様確認、設備システム等の内容確認、各種届出、工期確認、試運転確認)、工事が始まってからは各種調整・確認を行いました。文章にすると数文字ですが、機械、システム、法律等は知らないことが多く、日々勉強でした。
幸い大きなトラブルも無く、予定通りに竣工までたどり着くことができました。事業継承後に工場から製品が出来た時は、やり切れて良かったと安堵したのと同時に、楽しかったという感情で一杯でした。
失敗とそれを乗り越えた方法は?
志布志工場の事業継承プロジェクトが完了し、本格的に製造をスタートした際、製造した製品が規格から外れてしまう問題が発生しました。
その時は、原因が特定されており、グループ会社の応援もあったため、すぐに解決するだろうと考えていましたが、その後もなかなか適合品が出来ません。工場建屋内の1/3位が不適合品で埋まるほどです。製品在庫も日に日に無くなっていきます。その恐怖は何とも言えませんでした。「何とかしなければ!」の一心で、品質保証室とも相談をしながら、原料の配合を変えることでようやく解決への突破口を見つけることが出来きました。
その後、配合割合を試行錯誤して、製品規格内に収まるようになりましたが、不適合品の山を再度加工し直して製品化するという作業で3か月以上要しましたが、今となってはよい思い出です。
今後の目標やキャリアプランは?
2017年に入社し、工場勤務を経て本社の製品設計の部署で1年ほど研修をしました。業界に関連する法律等を学びつつ、製品設計業務、製品のマスターアップデート業務で製品知識を学びました。
その後、志布志工場に異動して、生産管理に従事し、事業継承のプロジェクトに関わりつつ安定操業まで4年ほど注力しました。次いで飼料製造管理者というポジションで製造工程全般の管理をしながら1年、現在は北海道の苫小牧工場に勤務しています。
今後は、工場運営に関わりつつ、日本ニュートリションの製造基盤の安定に注力出来ればと考えております。
会社の雰囲気や環境は?
与えられた仕事に全力で取り組む社風があり、時代の変化に強いイメージがあります。社内のコミュニケーションは良好で、風通しが良いと感じます。社内制度を利用してクラブ活動をしながら、社員の交流の機会が用意されている点も強みだと思います。
また、年に2回開催する全社会議では、会社の業績、今後の方針、社長メッセージなど、どの部署にいても会社全体がどのような状況かが分かるようになっています。
One day flow
-
08:00
出社
メールチェック todoリストの見直し -
09:00
現場巡回
-
10:00
マスターアップデート業務
-
11:00
メンテナンス計画確認 記録書確認
-
12:00
昼休憩
-
13:00
メールチェック
現場巡回 -
14:00
取引先との打合せ(投資案件、工事打合せ)
-
15:00
マスターアップデート業務 表示票作成
-
16:00
会議案件の検討等
-
17:00
退勤
Other Staffs
他のスタッフインタビュー